パパに知って欲しい妊娠中期(5〜7ヶ月) 身体の変化と注意点

胡桃です!

本日のテーマは妊娠5〜7ヶ月がテーマです!

およそ16週〜27週を指します。

悪阻も徐々に落ち着き、少しずつ安定してくることが多い時期になってきます。

スポンサーリンク
目次

身体の変化について

妊娠5ヶ月

妊娠5ヶ月は16週〜19週を指します。このあたりから妊娠中期と呼ばれるようになります。

妊娠5ヶ月になってくると胎児の身長は25cm程度、体重はおよそ300gにもなってきます。まだまだ小さいですが、それでも人としての機能がよりしっかりと形成されてきています。

およそ19週ごろには内臓が発達し聴診器でも心音が聞こえてきます。

また、動きも活発になり胎動も感じるようになってきます。

髪の毛や爪もでき始めるため人らしくなってきます。

17〜18週ごろには性別もわかるようになってきますが、体制などによっては見えないこともあるため検診のタイミングによっては次の検診でとなる可能性もあります。

女性の身体の変化として子宮底長は14〜18cmとなります。

子宮底長とは恥骨中央〜子宮上部の端までの長さを指します。胎児の大きさや羊水の量などと合わせて順調に育っているか確かめる指標となります。
5ヶ月目以降は月数✖️3➕3が子宮底長の目安になります。

また、乳腺発達し乳房が大きくなり始め乳頭の色も変わってきます。

そして体重も徐々に増え始めます。

→胎児の成長に合わせて体重が増えるのは自然ですが、増え過ぎには注意が必要です。また、増えないというのも異常のサインなので可能であれば毎日測定することが良いと思います。

妊娠6ヶ月

妊娠6ヶ月は20週〜23週です。

胎児の大きさは30cm程度、体重は600gになります。5ヶ月に比べて体重の増加も大きくなります。

骨格もしっかりとしてきて、羊水を飲んでおしっこをするなど排泄機能も発達します。

女性の身体の変化としてはおりものが増え、膀胱も圧迫してくるため排尿回数が増えます。

また、食欲も出てきて体重も増えやすくなります。

子宮が大きくなるため足腰の痛みやむくみがひどくなる場合もあります。

ほとんどの人が胎動を感じるようになる時期であるため胎動を感じなければ注意し受診なども考えていく必要があります。

子宮底長は18〜21cmとなります。

安定してくる時期なので趣味や旅行などもこの時期に行うのが良いでしょう。
お腹への負担は避けるようにしてください。

妊娠7ヶ月

妊娠7ヶ月は24週〜27週を指します。

胎児の身長はおよそ35cm、体重は1000gとなります。

味覚も発達し甘みや苦味もわかってきます。心音もよく聞こえるようになり、鼻や耳、口などもはっきりしてきます。

女性の身体の変化としてはお腹がかなり出てくる時期になります。張りを感じることもあるので安静も必要です。

子宮底長は21〜24cmとなります。

長時間の外出や旅行などをする場合は8ヶ月ごろまでに済ませるようにしてください。以降はなるべくかかりつけにすぐ通える範囲で過ごすことをお勧め致します。

パパにできること

①引っ越しや旅行など大きなイベントはこの時期に計画する。

妊娠中期は移動や活動などができる一番適している時期になるので、もしも多くの活動が必要なイベントを検討しているのであればこの時期に計画するようにしてください。

また、安定期とは言っても無理は決してせず体調に気遣うことはもちろん、何かあったときの備えをしてくことは重要になります。特に遠出をする場合は事前に病院などを調べておくのも必要かと思います。

②妊娠5ヶ月の戌の日

妊娠5ヶ月目の戌の日には腹帯を巻き安産を祈願する風習があります。

犬は多産でありながら、お産が軽いために安産の守神としてこのような風習ができたのだそうです。

一般には神社やお寺に行き祈祷を受ける行事になります。

体調に配慮し混雑を避けることも必要になってきます。

全ての神社やお寺でやっているわけでは無いので行かれる際は事前に調べてみてください。

③母親学級や両親学級について調べる

自治体が開催している両親学級について調べてみましょう。

両親学級はパパも参加しやすいように土日にも行われています。そして原則2人での参加となります。

沐浴などの演習が行われることも多いですが、最近はコロナの影響もあり講演のみというところも多いようです。

恥ずかしいということは全く無いので、むしろ積極的に参加すべきだと思います。

1番の目的は知識を得るということももちろんですが、異常が何かを知りどうしたら良いかを身につけることだと思います。

親になるのは初めての人が多いと思います。初めてであればわからないのも当たり前です。

しかし予測できるトラブルや予防できることも多くあるのは事実なので、先を見越して情報を収集しておくことは重要になります。

定期検診はママ1人で行くことが多いと思いますので2人で参加する貴重なイベントだと思ってください。

まとめ

妊娠中期は安定期となります。

もちろん異常が全く起こらないわけでも無いですし無理は禁物です。

注意点も妊娠初期で行っていたことは継続していく必要があります。

しかし活動できるチャンスでもありますので計画的に進めていくようにしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

看護師・保健師 胡桃 30代メンズナース
訪問看護師をしています。

妻と子とのんびり暮らしています。
メインは看護・育児・お金などになりますがノンジャンルで発信していきます。

コメント

コメントする

目次